お星のゆる日常。

好きなことを勉強するのが大好きな、とあるギフテッドの勉強ログ。

今まで勉強した分野を振り返る。

はじめに

こんにちは。お星です。

今回は、私が今までどの分野を勉強してきたのか、年代とともに振り返ってみようかと思います。

幼稚園

幼稚園の時に、親の影響でとある歴史分野の漫画を読んだり、ドラマを見たりしていました。

これがのちに伏線になります。

小学生

小学生の頃は、よく図書館に行っていました。

もちろん小説も借りていたのですが、私は毎回図書館をほとんど全部見て回り、気になった本を借りていました。母が借りてきてくれたこともありました。

そこで出会ったのが可愛らしい元素の本と、歴史人物の小説です。

当時から理科が好きで、運命の小学四年生、母が星と星座の本を借りてくれました。

神話が大好きになりましたし、厨二心をくすぐる名前に惹かれ、かなり詳しい星の本をクリスマスプレゼントにもらいました。

それ以降はずっと星が好きで、小学五年生のときは星を紹介する掲示物を新聞係として発行していました。当時の担任の先生や友達にはすごく感謝しています。

小学六年生の頃は、戦国時代や新選組が好きでした(分野変わりすぎ)。

学校の図書室で、誰も読まないめっちゃ古い伝記を借りたり、貸し出しできない大人向けの本を読ませてもらったりしていました。

神話も好きで、ギリシャ(ローマ)神話だけでなく、エジプト神話、北欧神話、日本神話などを読みました。神社大好きです。

中学生

中学に上がってからは忙しくなり、趣味にも時間を使うようになりました。

その代わり、暇な授業中を有効活用し(?)、学校で配られた便覧を隅々まで眺め、気になったところがあれば家で調べていました。

このときに興味を持った分野は、気象と微生物、鉱物です。

そんなに詳しいわけではありませんが、少なくとも受験には必要ない範囲まで詳しくなりました。

高校生

受験に合格し、迎えた春休み中に唐突に語学に目覚めました。

前々から民族系の曲が好きで、造語や外国語には触れていたのですが、とあるアーティストの方が架空言語で歌われていて、その言語の文法のしっかりさや単語の充実度に驚き、ここから私の言語学ライフがはじまります。

ギリシャやイタリアには神話の影響から、いつか行ってみたいと思っていて、それに伴いイタリア語やラテン語を勉強しています(ラテン語は死語です)。

今も勉強し続けている分野なので、後々記事にすると思います。

また、SNSで触発されて、歴史にハマりました。来ました伏線回収!

時を経て改めて歴史について調べてみると、当然ですが私の知らないことがたくさんありました。そこで歴史を調べることはもちろんのこと、史料を読むために古文と漢文の勉強を始めました。

これから

語学は勉強する言語を増やす、歴史は裾野を広げるでいいのですが、今後はプログラミングを勉強したいなと思っています。というのも必要だからです…

これまでを見てくださると分かる通り、ド文系な分野ばかり勉強してますし、やってることまんま文系なんですけど、実は理系脳の理系です。

理科は化学必須で生物を選択したので、受験が終わったら物理を勉強する予定です。

将来の夢が叶ったら、職業的にずっと理科の勉強をしないといけない…いや、勉強し続けられるんです。それを楽しみに、頑張っていきたいです。